よしざわけいこのホームページへ!
CLICK!!
よしざわけいこのホームページへ!


お問い合わせ、お仕事のご依頼はこちらから

カテゴリー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

レッドビーシュリンプが来た。

e383ace38383e38389e38393e383bcefbc911588356_4036954262
友人に、レッドビーシュリンプを分けていただいきました。
小さな赤い体に白い縞々の入った、
大人でも2センチぐらいのかわいいエビ。
 
レッドビーを迎え入れる準備は、なかなか大変。
まず、水槽を立ち上げなくてはなりません。
水もソイル(床材)も新しい水槽は、水生生物には生きにくい環境。
カルキを抜き、水を循環させ、エアレーションし、
光を当てて、バクテリアを繁殖させなくてはいけません。
バクテリアが繁殖すると、残った餌や糞を分解し、水質が安定します。
中に植える藻や水草も買ってきてすぐに入れるのは危険。
まれに農薬を使っている場合があるのです。
だから私は、しばらく外のバケツに入れて何度か水換えします。
レッドビーはとても敏感なので、
水質の変化や微量の薬品にも反応し、弱ってしまいますからネ。
 
今回、初めてADAのアマゾニアというソイルを使用。
しかし、私には扱いにくく、3週間たっても水の濁りと黄ばみが消えず、
パイロットフィッシュを入れては見たものの調子が悪くて、立ち上げ断念。
聞くところによると、アマゾニアは、ロッドによって、
濁りの多いものとそうじゃないものがあるらしい。
ハズレを引いたのかも。
 
e383ace38383e38389e38393e383bcefbc921588356_3828624755
アマゾニアのソイルに懲りたので、
数日で水槽が立ち上がるという、
その名も「シュリンプ一番」というソイルを購入。
おどろきました。
水を入れたしょっぱなからいっさい濁りが出ない!
アマゾニアと戦ったあの日々はいったい・・・
今度はついでに繁殖にいいという底面フィルターをセット。
これで1週間ほど待ってから、ようやくレッドビーたちを水槽へ。
 
e383ace38383e38389e38393e383bcefbc931588356_1669811474s1e383ace38383e38389e38393e383bcefbc941588356_2517993269s
ウイローモスのグリーンにレッドビーがよく映えます。
さっそく小さなハサミで、なにやら忙しくつまんで食べている。
かわいいなー、きれいだなー。
苦労の甲斐がありました。
 (写真ピンボケだけど)
e382b3e383b3e38388e383a9e38390e382b91588356_139646394
おまけは、、、
コントラバスと私。
エビをくれた友人はコントラバス弾き。
初めて触ったので、
嬉しくてちょっとポーズをとらせていただいた。
おっきなバイオリンだなー。
小さな動物になった気分。