よしざわけいこのホームページへ!
CLICK!!
よしざわけいこのホームページへ!


お問い合わせ、お仕事のご依頼はこちらから

カテゴリー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

童謡アニメ「ふしぎなぽけっと」

NHK「いないいないばあっ!」では、 『ふしぎなぽけっと』の放送が始まっています。

「ビスケットってクッキーとどう違うの?」 から始まり、 「ビスケットは叩いたら割れて増えたの?」

「どんな形のビスケットがいいかな。」 「これは魔法?それとも夢?」 「そもそもこの子は本当にビスケットを持っているのかな。」 など、いつものように大人が5人であれやこれや。

そんなふうにして、 子どもたちの夢と憧れを、 くま君が次々飛び出すビスケットに囲まれて楽しく表現してくれました。 とても短い作品ですが、 これを見たら、きっとビスケットが食べたくなるはずですよ!

童謡アニメ「ゆき」

NHK「いないいないばあっ!」では、 童謡アニメ『ゆき』の放送が始まりました。 私はこの歌の題名がずっと「ゆきやこんこ」だと思っておりましたが、 シンプルに『ゆき』なんですね。

「雪やこんこ」という言葉は「こんこんと雪が降る」という言い方と同じく 雪の降る様子を表していると思いますが、 「雪や来い来い」「雪や来い此処」などの意味だという説もあるようです。

高橋さんのこだわりの雪が舞い、 きらさんが子犬を元気に走り回らせてくださいました。 そしてぜひ気づいていただきたいのは、 大きな木の枝の雪が落ちるところ。 地面からふわっと雪煙が上がります。

雪だるまの周りではしゃぐ子犬と、 コタツでくるんと丸くなる子猫。 美しい雪景色と、部屋の中の暖かな雰囲気が、 素敵に表現できました。

 

2012・謹賀新年

新しい年が始まりました。 年が変わったからといっても、 何かが急に変わるということはありません。 けれど、新しい陽が昇って目の奥に光が差し込むのを感じると、 強い気持が生まれる気がします。 今年の目標はなんと言っても健康を取り戻すこと。 それからリクガメのスフィンの偏食をなおすべく、 野草のメニューを研究します。 それと、仕事部屋の30センチ水槽を60センチにバージョンアップ。 に、伴い、もうちょっと仕事部屋を使いやすく模様替え。 パソコンも新しくしたい。 それから時間ができたら岩手で河童釣りをやりたいな。 皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 年明けからから1ヶ月間(1月いっぱい)、 毎日新聞関西版で「七魔が山のバジル」の連載が始まります。 茂市久美子さんの作品「七魔が山の魔女」の続編です。 前作ではバジルが魔女見習いから魔女に昇格ましたが、 立派な魔女になるには、まだまだ沢山の修行をすることになりそうです。 今回も挿絵を描かせていただきました。 茂市先生とのお仕事は、その他にも楽しみな予定があり、 ファンでもある私は嬉しいかぎりです。 わ~い 毎日新聞・読んであげて http://mainichi.jp/life/edu/yonde/ . . . → Read More: 2012・謹賀新年

毎日新聞連載「七魔が山のバジル」

年明けからから1ヶ月間(1月いっぱい)、 毎日新聞関西版で「七魔が山のバジル」の連載が始まります。 茂市久美子さんの作品「七魔が山の魔女」の続編です。 前作ではバジルが魔女見習いから魔女に昇格ましたが、 立派な魔女になるには、まだまだ沢山の修行をすることになりそうです。 今回も挿絵を描かせていただきました。 茂市先生とのお仕事は、その他にも楽しみな予定があり、 ファンでもある私は嬉しいかぎりです。 わ~い

童謡アニメ「ゆうやけこやけ」

NHK子供番組「いないいないばあっ!」では、 10月から童謡アニメ『どんぐりころころ』と 『ゆうやけこやけ』を放送しています。

「ゆうやけこやけ」はゆったりとしたメロディーにあわせ、 夕焼けの中を4匹の動物たちが帰って行く様子と、 月夜に眠る小鳥たちの様子の2場面からなっています。 動画の試作段階で、 大きすぎてモンスターだとか怪鳥だとかいわれた恐いカラスたちでしたが、 遠くに飛ばして頂いてほのぼの感をかもし出してくれました。 情緒的な美しいアニメーションに仕上がりました。

童謡アニメ「どんぐりころころ」

NHK子供番組「いないいないばあっ!」では、 10月から『どんぐりころころ』がはじまりました。

画像のどんぐりは手足がついていますが、 本番では消されています。 というのも、完成間近のある日、プロデューサーのNさんから、 「ないほうがいいのでは」 とのご意見が。 CGディレクターの高橋さんが細やかに手足の表情を付けてくれていたので、 (うひょーっ。もったいない!) と思ったのですが、 すぐ高橋さんが手足のないバージョンを作ってくださり見比べると・・・ あらまあ、目からウロコと言いますか、 コロコロ感が出て、スッキリいい感じ! 顔の表情だけでも、 どんぐりの気持は充分伝わってきます。 う~ん、サスガ。。。 そのほか、途中でどんぐりの帽子が脱げる場面は、きらさんのアイデア。 最後にドジョウが「いないいないばあ」をするのは、Aさんのアイデア。 いつも、挿絵や絵本ではほとんど一人で仕事をしている私は、 こんなふうに意見を出し合って物を作っていくのが楽しくて仕方ありません。 本年度はあと2作品を制作中です。 どんな風になるのかな~。

それから、つい最近、 『どんぐりころころ』の歌詞には幻の3番があるのを知りました。 どんぐりが泣いたまま終わることをかわいそうに思ったのでしょうか、 元の作詞者とは別の人物、 作曲家の岩河三郎さんが作ったそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『どんぐりころころ』 作詞 青木存義/作曲 梁田貞

1.どんぐりころころ どんぶりこ お池にはまって さあ大変 どじょうが出て来て 今日は ぼっちゃん一緒に 遊びましょう

2.どんぐりころころ よろこんで しばらく一緒に 遊んだが やっぱりお山が 恋しいと 泣いてはどじょうを 困らせた

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3.どんぐりころころ 泣いてたら 仲良しこりすが . . . → Read More: 童謡アニメ「どんぐりころころ」

童謡アニメ

NHK子供番組「いないいないばあっ!」では、 童謡の作画をさせていただいていますが、 夏の間は「でんしゃごっこ」「きんぎょのひるね」などを放送していました。 私の体調が悪かったり、 アニメ制作の方々がとてもお忙しくて大変でしたが、 みんなでがんばって満足のいくものが出来ました。 もう少しすると「どんぐりころころ」が始まります。 かわいらしくてちょっとコミカル。 お楽しみに!!

NHK「いないいないばあっ!」

3月28日より、NHK子供番組「いないいないばあっ!」がリニューアルしました。 http://www.nhk.or.jp/kids/program/inaiinai.html

進行役の女の子もことみちゃんからゆうなちゃんに変わり、 舞台背景や子供の衣装、内容も一新。

そこで、番組の中の童謡アニメコーナーのイラストを描かせていただくことになりました。 去年の暮れから準備をはじめて、 お蔭様で無事に放送が始まりました。

チーフプロデューサーのNさんに初めてお話を頂いたのは去年の秋。 動画に関して右も左もわからぬ私のつたない絵を、 NHKのNさん、Aさん、そして、 素晴らしいアニメーション作家のきらけいぞうさんと、 凄腕CGディレクターの高橋竜輝さんに、 素敵な作品に仕上げていただきました。

原画は自分で描いているけれど、 こうしてアニメーションにしていただくと、 魔法がかけられて、 自分の手元をふわっと飛びたった感じがするのです。

曲のアレンジも素晴らしく、全て生楽器を使って演奏。 小さな子供たちに、 良いものを届けたいというNさんAさんのこだわりです。

4月は「チューリップ」と「ぞうさん」。 数十秒の短いコーナーですが、 チューリップと妖精の春らしい雰囲気、

そして、ぞうさん親子の、 かわいくてほのぼのした様子を楽しんでいただけたらと思います。 不定期ですが、だいたい週のうち2~3日放送されます♪

絵本「まちのねずみといなかのねずみ」

「まちのねずみといなかのねずみ」 おはなしひかりのくに11月号 作・長井理佳 絵・よしざわけいこ

長井理佳さんの再話に、挿絵を描かせていただきました。 まちのねずみベンといなかのねずみジャックの楽しい物語です。

ひかりのくにのHPに作者へのインタビューが載っています。 長井さんのにくらべて、私の答えはあっさりしすぎていたかも?! そういえば、好きな食べ物は?のところに書かなかったけれど、 私もタイ料理がだーい好きです。 一番好きなタイ料理のお店は歌舞伎町入り口のバンタイ。 ここのグリーンカレーは最強! ヤムウンセンもはずせません。 ・・・と、話がそれましたが、 インタビューページは期間限定ですのでお早めにご覧ください。

長井理佳さんは、園児向け月刊雑誌、絵本、童話、合唱曲、子どもの歌など、幅広くご活躍。 南こうせつさんにも詞を提供していらっしゃいます。 ちょっと更新をお休み中だそうですが、HPはこちら。 http://www.age.ne.jp/x/kokoro/

. . . → Read More: 絵本「まちのねずみといなかのねずみ」

毎日新聞・【読んであげて】連載

サイズ変更ウィザード-1

七魔が山の魔女 . . . → Read More: 毎日新聞・【読んであげて】連載